アフィリエイト

アフィリエイト初心者におすすめしたいASP3社+2社

アフィリエイトの稼ぎ方を知ろう! 初心者におすすめしたいASP3社+おまけ2社

 

アフィリエイトを行うのであれば、ASPに必ず登録する必要があります。

 

 

アフィリエイト初心者にとってASPは何かといったお話から登録すべきASP大手ランキングの中からおすすめしたい会社を厳選しましたのでお伝えします。

 

 

アフィリエイト初心者にとって大事なASPとは?

 

ASPとは、アフィリエイトサービスプロバイダーのことです。頭文字をとってASPと呼んでいます。

 

アフィリエイト収入を獲得するには、アフィリエイトする広告を自分の作った媒体(メルマガ、ブログ、ウェブサイト等)に設置する必要があります。

 

といっても、アフィリエイトの場合、あなた自身が広告主である企業と直接やり取りをして、商品の広告を行う必要はありません。

 

商品やサービスを売るために広告を行う広告主の企業と、それらの広告を自分のブログやメルマガで紹介したい個人とをサイト上でマッチングさせてくれる仲介業者がいます。

 

 

その仲介業者をASPと呼んでいます。

 

 

つまり、あなたがアフィリエイトを行うのであれば、必ずこのASPに登録する必要があります。

 

 

アフィリエイトの手順としては、ASPの登録後に自分のブログやメルマガに設置したい商品広告をASPの広告一覧の中から選択し、その広告主である企業に提携の申請を出します。

 

 

提携申請ボタンをクリックした後は、面倒な仲介業務は全てASPの方で自動で行ってくれるので、あなたが実際に行う行為は提携申請するクリックだけです。

 

 

審査を出さずに無条件に提携できる場合がありますが、審査が必要とされる場合は、審査に通るとあなた専用のアフィリエイト(広告)タグが発行されますので、それをあなたのブログやメルマガに貼り付けるだけです。こうすることによってあなたのサイトから広告主へのリンクが貼られます。

 

 

登録したASPのサイト内で選択したアフィリエイト(広告)タグをブログに貼り付ける方法はこちらの動画を参考にしてください。

 

初心者でも簡単④ | ASPアフィリエイトの広告の貼り方

 

 

 

アフィリエイト初心者が登録すべきASP3社

 

ここではアフィリエイトする上で、初心者の方が登録しておくべきASPを紹介していきます。

 

 

同じ会社の同じ商品をアフィリエイトする場合でも、ASPによって報酬率が異なる場合もありますので以下で紹介する3社はすべて登録しておくことをおすすめします。

 

1.A8.net(エーハチネット)

 

 

アフィリエイトを始めるなら、絶対に登録しておきましょう。日本最大級のASPです。

 

A8は自分の媒体を持っていなくても登録ができます。初心者には登龍門の一つです。簡単な手続きで報酬を得ることができます。

 

若干、金融系の広告主には弱めですが、利用者数も広告主の数も最大級のASPです。幅広いジャンルを取り扱ってます。

 

A8の大変良いところですが、1つのサイトで広告主の審査に通れば、他の登録サイトでもその広告主の広告が貼れるのもおすすめするポイントです。他のASPだと、登録サイトごとに審査が必要です。

 

 

アフィリエイト初心者の方は早速登録してみましょう。

 

A8.netの申し込みページはこちら

 

 

2.ValueCommerce(バリューコマース)

 

 

A8に匹敵するASPです。

 

日本初のアフィリエイトサービスプロバイダーです。ヤフー系のASPということもあって通信、金融などのメジャーなジャンルが豊富で、広告ごとに平均承認率を開示していたり、とても考えられているASPです。

 

 

Yahoo!ショッピング、Amazon、楽天などの大手ショッピングサイトから有名ブランドのネットショップも多数掲載されていますが、他にもバリューコマース アフィリエイトでしか掲載できない有名広告主も多数参加しています。

 

 

広告主の検索機能も優れていて、みつけたい広告がみつけやすい点では初心者にはうってつけのASPです。

 

 

こちらもぜひ、登録しておきましょう。

 

バリューコマースの申し込みページはこちら

 

 

 

 

3.afb(アフィビー)

 

 

「afb」と書いてアフィビーと読みます。

 

化粧品、美容、ダイエット、サプリに力を入れているASPです。案件数的には、A8、バリューコマースと比べると見劣りがしますが、利用者が大手より少ない分、担当がつきやすく初心者にも丁寧に教えてくれます。

利用者数が少ない分、ライバルのアフィリエイターが少ないので、専門分野に特化したブログを書いてうまくアクセスを集められたら効率よくお金になる可能性も高いASPです。

報酬に消費税がプラスされて振り込まれるのも特徴です。 消費税10%は大きいですよね。

 

 

 

こちらもぜひ、登録しておきましょう。

http://www.affiliate-b.com/

 

 

 

その他におすすめの一般的なASP2社

 

その他、皆さんがよく目にしたり、耳にするASPをご紹介します。

 

1.Amazonアソシエイト

 

 

あまりにも有名なAmazonのアフィリエイト版。1,000万点以上の商品を紹介できます。Amazonで取り扱っている商品を自分のサイトやブログで紹介して成約すると報酬を得ることができます。

 

登録すると簡単にリンクを作成することが可能なので、初心者にもおすすめです。

 

取り扱っていない商品はないくらい幅広く取り扱ってますので、ぜひご自分のブログやメルマガにリンクを貼り付けてみてください。

商品の紹介料率は基本的に2〜3%と低いので、かなりのアクセスを集めなければなかなかまとまったお金になりませんが、紹介料率は商品カテゴリーごとに異なり、一番高い紹介料率は10%になるので、紹介料率が高い商品カテゴリーを狙ってやっていくと良いと思います。

Amazonアソシエイトの申し込みページはこちら

 

 

 

2.楽天アフィリエイト

 

 

アマゾンがやっているなら当然、楽天もやっています(笑)

楽天が運営する ASP です。「楽天」で扱う5,000万点以上の商品の以外に、楽天ブックス、楽天オークション、「楽天トラベル」の旅行などの楽天関連のサービスを紹介することができます。

 

Amazonと同じく無料登録ができ、、リンクを作成が簡単ですので初心者にもおすすめです。

 

成果報酬は楽天スーパーポイントで受け取ることになっており、1ポイントから付与されますが、現金で高額報酬を狙うのは厳しいかもしれません。私はあまり取り組んでいません。

 

楽天アフィリエイトの申し込みページはこちら

 

 

 

ASPの登録審査を通過するためには?

 

ほとんどのASPでは登録の際にブログを持っている必要があります。まずはご自分のブログを作ることろから始めましょう。

 

 

なかなか更新がなされていない、または、何の記事も書かれていないブログは審査に通りません。

 

 

そういう理由からASPの審査を申請する前に、1000文字以上の記事を最低5記事以上は投稿し公開しておきましょう。

 

 

記事の内容に、アダルト関連や非道徳な反社会的な内容、第三者の著作権を侵害するものは避けましょう。それさえ守れば基本的にどんな内容でも問題なく審査を通過できると思いますので難しいことを考えずに、どんどん書いて投稿しておきましょう。

無料メルマガ【はじめの一歩】&無料テキスト「ネットビジネス虎の巻」プレゼント進呈中

このテキスト画像をクリック後、ニックネームとメアド入力を頂ければテキストブックがメールで送られます。