
今回は初心者の方でもわかりやすい様にアフィリエイトの始め方の解説をします。
アフィリエイトの開始までの手順をステップ by ステップで解説しています。
目次
アフィリエイトの始め方の解説動画
動画をご覧頂いて、アフィリエイトをどうやって始めるのか、ざっくりとイメージをつかんでください。
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトの始め方の手順は以下の通りです。
ステップ1 媒体を作成
アフィリエイトはネット上で商品やサービスのアド(広告)を行うビジネスです。まずは、商品等のアド(広告)を設置するホームページ(サイト)やブログ、メルマガを作成するのが1stステップです。
ブログの作成方法については、以下にまとめました初心者の方は、移動したページの最初からのご覧いただいて、手順にそってブログを作成してください。
ステップ2 ASPへの登録
Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、A8.net、インフォトップ、Googleアドセンス等のASPに登録し、あなたのサイトやブログに掲載したい広告を選択してアフィリエイトリンク(URL)を取得します。
案件によっては、Googleアドセンスのように事前に、あなたのサイトやブログが広告を掲載する先として妥当かという審査が必要ものもありますので登録前に確認しましょう。
ステップ3 アフィリエイトリンクの設置
ASPより取得したアフィリエイトリンクを、ステップ1で作成したブログやホームページに設置します。
楽天アフィリエイトを例にとりましょう。
下の矢印のニトリのベッドを選択し「商品リンク」をクリック

報酬はこのベッドが売れたら売上金額の3%になります。つまり成果報酬型です。
画像とテキストタイプの中から、一番左の画像を選びました。
バナーのサイズは240x240ピクセルを選びました。

下の方にある「コピー」をクリックすると、点線で囲ったソースコードがコピーされます。
そのまま、あなたのサイトやブログを編集する記事投稿のページで「ビジュアルモード」にしたことを確認して、貼り付けてください。

私のこのブログに貼り付けたらこの様になります。
→
|
クリック保証型の広告の場合は、ブログやホームページの訪問者があなたのブログやホームページに設置した広告をクリックするだけで、あなたに広告報酬が発生します。
アフィリエイト報酬と作業量
アフィリエイトビジネスをやる作業って簡単ですよね。
しかし、アフィリエイトビジネスを行うにあたり、心して頂きたいことがあります。それは、アフィリエイト報酬と作業量の関係です。
アフィリエイトは作業を開始してから、収入が発生するまで、個々人によって異なりますが、半年、時には1年ぐらいかかります。
こういう成果がなかなか見えないお仕事は、人間は耐えられなくなってやめてしまいがちです。
アフィリエイトは作業し続けていれば収入は必ず後からついてきます。作業とは訪問者にとって有益な情報や記事の提供を心がけて、サイトに記事を頻繁にあげていく作業のことです。
この作業量が増えるにしたがって、あなたのネットビジネスの知識や作業のスピード、記事の質がどんどん改善されていきます。ということは沢山の有益な情報が効率的にあなたのサイトに掲載されるということなので、どんどんアクセスが増えてきて、それに伴って収入も増えてきます。

ただし、誤ったアフィリエイトの知識やノウハウでネットビジネスに臨んだ場合、せっかく作業量を増やしても残念ながら、収入は横ばいになりがちです。正しい知識とノウハウが必要です。

「アフィリエイトで稼げる」人になるために
今までの経験上、アフィリエイトで稼げない人は、収入が発生する前にやめてしまうか、正しい知識、ノウハウで臨んでいないために、時間をかけてみたのに、なかなか収入にならないでやめていくパターンの2パターンが多いですね。
ネットビジネスを始めたばかりの人はほとんどの人が新入社員です。会社でもそうですが、ノウハウや知識は、その道の先輩方から学び一人前になっていくのです。
正しい情報や、知識は、気軽に何でも相談できるメンター(道を示す人)がいる人といない人では、成長のスピードが変わり、収入にも大きな差ができます。
アフィリエイトビジネスでの成功を本気で目指すなら、ぜひ、メンターを見つけてください。