僕のプロフィール

巻末に無料プレゼントをご用意しました (^^♪

  • 2015年にネットビジネスを中心にアーリーリタイアを実現
  • 1967年生まれ、福岡県出身の筑後地方に生まれ筑後川を見ながら育つ
  • 現在は横浜市在住
  • 6年前までずっとサラリーマン(営業職が主)
  • 好きなもの:自由、愛犬シーナ、犬全般、ゴルフ、アジアンリゾート、軽いジョギング、、、妻(*´▽`*)
  • 嫌いなもの:威張った人、愚痴、かゆくなる虫、寒いところ、努力、労働、満員電車、人の群れ

 

こんにちは、1台のPCとスマホでアーリーリタイアを実現したシーナパパと申します。もちろんシーナパパはハンドル名です。

 

僕のプロフィールを読んでくれているあなたが、今やっている仕事に100%満足していて経済的にも金銭的にも充実人生を送れているならこれ以上は読んで頂く必要はないのかもしれません。

 

でも、、もしちょっとだけでも自分の人生をより良いものにしたいとお考えなら、もう少しだけお付き合いください。

 

かくいう僕は30代の頃、大企業の中で責任のあるポジションをもらって満足いく仕事で収入を得ていました。 やりがいのある仕事をしながら、そのまま自分の一生は会社員で全うして定年退職したら退職金をもらって悠々自適に好きなことをやって生きていこうと未来像を描いていました。

 

今となっては分かりますが、「人生、思い描いたとおりに運ぶって難しいことでした」

 

あ、書き忘れましたが、シーナパパのシーナというのは、人生初の愛犬の名前です。

 

紹介ついでに写真をのっけちゃいます。親バカならぬ犬バカです。笑)

47歳の時にネットビジネスを中心にアーリーリタイアを実現してからやっとワンちゃんを飼える時間もお金もできたので、シーナを家族の一員として迎え入れました。という訳でシーナは僕のアーリーリタイアの象徴的な存在なのです。

 

どうして、サラリーマンからネットビジネスで生計を立てる様になったかというお話をしたいと思います。

 

仕事で充実した人生を送っていた30代の頃は営業のプレイヤーとしてそれなりの実績も出し、同期よりも早く出世し、39歳の時に上場企業の部長という立場になりました。

 

普通の企業で言うと部長の次は執行役員だったり、取締役だったりしますよね。

 

でもポジションって数が限られていますよね。ライバルたちもしのぎを削って仕事の成果を出すために一所懸命ですから、結果として査定では大体がライバルも僕も甲乙つけがたい成績を出したりします。

 

そういう時の出世の決め手で大事なものっていうのが、上司にゴマをすったり、飲みに付き合ったり、週末に一緒にゴルフに行ったりで決まったりするんですが、僕の場合、そういうゴマすりが大の苦手で不器用なんです。汗)

 

上司に気を遣ってお世辞でも言おうものなら、顔がひきつってしまってお世辞だとすぐにバレちゃいます。笑)

 

そんな僕は、部長の次の執行役員レースに負けしまいます。

 

敗軍の将の行く先は大体決まって僻地だったりします。という訳で41歳の時に子会社の取締役として本社を出向で出されちゃう訳です。そして取締役とはいえども、当然、上司がいるわけです。 その上司がネチネチしていて意地悪なやつだったりもします。

 

そして、上場企業の子会社の取締役と言うと少しは聞こえは良いですが、取締役と言えども1年任期で、翌年にはもしかしたら再任されないかもしれないという恐怖があります。

 

その恐怖はいつも頭から離れません。その時はまだ僕は42歳です。家族もいます。人生は100年時代で先も長いし。。。 ということはネチネチした上司から気に入られないとヤバい立場になるのは明白です💦

 

だからと言ってサラリーマン以外にできる事はないので、ネチネチ上司と毎日顔をあわせ、我慢して、そして、いつも取締役解任の怖さとともに生きていました。

 

そんな不安に苛まれサラリーマンを続けている中、以前からの友人がネットビジネスでサラリーマンから独立して生計を立てているという噂が耳に入ります。

 

ネットビジネス???

そんな怪しい名前のビジネスで独立する???人っているのか?!

頭が???でいっぱいになりましたが、自分の常識が非常識だったりすることもあります。

 

 

ネットで検索したり、ネットビジネスを副業からはじめて生計を立てられるようになった人の話を数人から聞いたりしてみて、決して実現不可能な事ではないと頭の中で確信しました。

 

でも、ほとんどのネットビジネスを手掛ける方は、なんらかの理由で20代、30代でネットビジネスに副業で取り組みはじめて独立起業するのが一般的なイメージですよね?

 

でも自分は既に40代半ばにさしかかっており、パソコンでできることと言ったらワード、エクセル、パワポが少しくらいです。

 

色々調べていくとアフィリエイト、Webマーケティング、ワードプレス、アドセンスやらチンプンカンプンで最初は何のこっちゃ? という感じです。

 

でも将来不安というのはものすごくエネルギーになりました。不安に背中を押されて何も知らないとこからコツコツ勉強して、ようやく47歳に近い時にネットビジネスで生計を立てられるだけの実績を出すことが出来たのです。

 

その時の僕の気持ちです。「もうこれで取締役をいつ解任されても怖くないぞ!!、ネチネチ上司ともおさらばだ!」

 

そんな頑張った自分を神様が見てくれていたのかどうか分かりませんが、本社が45歳以上の人を対象に今流行りの早期退職プログラムを発表したのです。

 

当時の仕事にほとほと嫌気がさしていた自分は、これぞチャンスを思い、一番手で早期退職に応募しました。

 

いつクビになるかもしれないという不安がきっかけで、サラリーマンをやりながら、片手間でネットビジネスを立ち上げて、立ち上がった時に、早期退職の募集にのってうまく会社をアーリーリタイアできました。

 

今は、ネットビジネスのお陰で経済的にも時間的にもゆとりができたので、週数時間だけは働くにしても、残った時間は会社員時代に挑戦できなかった海外・国内ゴルフツアー、ヨーロッパ1週旅行や、愛犬を連れて高級宿に泊まることを満喫しています。

僕は特別な人間だったのでしょうか?

 

いいえ、こんな僕も今のあなたの様に当初はネットビジネスについては全くの素人でした。そしてそんなんで独立できるなんて疑ってました 笑)

 

IT、、、かなり苦手です、手先不器用で、そして数字嫌いです。飽きっぽい性格もあったり最悪です 笑)

 

でも、普通の人より将来の不安が大きかったお陰なのかもしれません。

 

最近はコロナの前まではあまり不安を感じていなかった普通に頑張っている人も、不安が増してきているのではないかと思います。

 

2019年の上場企業の早期退職者数は10,000人を越えました、2018年比の3倍増だそうです。これはコロナの影響のない年のことです。

 

いままで耳にしてきた名だたる企業がどんどんダメになっていってます。

 

2020年はアフターコロナで、2019年よりもっと増えてくるのではないかと思います。

 

早期退職は容赦なく40代中盤以上を狙ってきます。

 

早期退職でもらう割り増しの退職金なんかで残りの人生を充実させることなんてできるはずがありません。すぐに底をつくのは明白です。

 

僕と同時期に早期退職していった仲間がいましたが、僕の様にネットビジネスや副業を傍らでやっていたわけでもないので、転職自体はうまくいったにしても、ほとんどの人が収入を減らしてしまっています。

 

更に悪いことにコロナの影響が本格化する2020年以降は転職しようにも転職市場は激減します。

 

早期退職せずに会社にしがみついたところで、結局は会社は、痛み分けで人件費全体を減らしますので、今までの様な年収アップはのぞめないでしょう。でも生活コストは増税される分どんどん上がっていきます。

 

先進国だと思っていた日本で頑張っているのに、頑張った結果、収入が減少、辞めた後は年金レス。 もう日本を先進国だと思っていること自体が勘違いなのかもしれません。

 

信じられませんが、、、現実になりつつあります。

 

数年前に僕がやった様に自分自身で考えて自己防衛の行動を起こすしかありません。

 

行動の結果、自分自身にほぼ完全自動的な収入を生む手段さえあれば何も恐れる必要はないのです。

 

 

そんなわけで、僕自身は不安という最大の敵を味方につけてネットビジネスを実践する糧にしていきました。

 

あなたがもし僕の様にちょっと不器用だったことが原因で不本意にも望まぬ仕事をしなければならなかったり、ネチネチ上司に悩まされたり、年収減や早期退職に直面し不安に苛まれても、”全然へっちゃら”に生きていける様に僕が取得したネットビジネスのノウハウをシェアできればなぁと想っています。

 

行動すれば変わるし、行動しなければ、、、これから何が待っているのか、それは個々人によって違うと思いますが、コロナのせいもあって今まで普通に頑張っていた人が窮地に陥る時代にやってきました。

 

徐々にでも良いので”備え”をはじめてみてみるべきなのではないかと思います。僕は自分が昔、会社とか通勤とか嫌な上司とか、出世レースとかで苦しんだ経験から、なるべく多くの自分と同じ様な悩みを持つ方を助けたいと思います。これが成功者となってからの自分のミッションとも考えています。

 

僕のマンツーマンの無料のメールレッスンを通じて、あなたが今の僕の様に楽しく自由に人生を過ごせるだけの収入を得られる方法があるんだよということを知って頂けたらなと切に願っています。

無料メールレッスンと無料テキストプレゼント

メールアドレスと姓(ニックネーム可)を次に入力頂ければ動画付テキストブックを無料で差し上げます。

 

 

いつも応援ありがとうございます。お役に立てる記事があったらクリックお願いします~


起業・独立ランキング

 

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立支援へ
にほんブログ村