犬と泊まれる宿!伊豆の温泉付高級宿3選 ホテル四季の蔵

初心者だった私がネットビジネスで生計をたてられる様になり、時間ができたので、ワンちゃんを飼いました。シーナ、シーズー犬。4歳の女の子です。(^^)/
今回はシーナと妻と一緒に伊豆の河津町にある伊豆の温泉付高級宿3選のひとつホテル四季の蔵に宿泊させて頂きました。
宿泊したのはもちろん料金が割安な平日です。アーリーリタイアの特典です。
河津町は言わずとしれた河津桜で有名な場所ですが、伊豆の中でもちょっと辺鄙なとこなので、河津桜のシーズン以外はちょっと寂しげな温泉街です。
でも人混みが苦手なシーナパパにはうってつけの温泉です。
伊豆縦貫道路がかなり完成しているので思ったより私の住む横浜からそんなにアクセスが悪くありませんでした。
車で2時間半ほどで到着(お昼時間除き)。以前は車で自宅から3時間半はかかった気がします。
全国の良さげなワンちゃんと宿泊できる宿・ホテルをめぐると決めている私と妻とシーナ(シーナは決めてませんがw)は突然思い立って直前に予約。なんと平日だからなのか意外にも予約がとれました。
まずは魚好きな妻の要望を聞き沼津港にてお昼。妻はお酒好きなのでお昼は必ずビール。

ワンコOKの店が少ないのでOKの店『なな輝』さんへ。ワンちゃん用の屋根付きテラス席がありますので雨の日も安心。
宿にチェックイン。 昔の保養所を改築したのかな? 洒落れた南国リゾート風にうまくリノベできています。

室内はこんな感じ。ちょっと狭いかな。そしてベッドの高さが高すぎて、おちないかと心配になってちょっと怖い。
シーナ用のケージもありましたが、私の隣に特別ベッドを作ってあげました。

夕食は90点 特に最後のチョコマーブルのデザートが美味。


パンは自家製


↓これは松茸とお魚を一緒に蒸してますが、スープが絶品でした。

メインはカモ肉。

↓ このデザートは甘さを控えて絶品

メニューを賞状みたいに贈呈 おもてなし抜群です。

温泉は微妙。 そもそも後付けで外に温泉作ったらしく露天風呂がメイン。冬は寒い。そしてちょっと暗すぎ。
左は脱衣所。右が温泉。貸し切りなのは良いのかな?


シーナとドッグラン。雨だったので、室内ドッグラン。清潔感はまあまあ。

わんちゃん用の温泉プール。といってもワンちゃん用なのでかなりぬるめのお湯です。
シーナは初スイミング。ここにきてシーナは金槌だと発覚


ドライルームも完備。ワンちゃん用の設備は完璧です。


朝ごはん なんとガレットが!! おいしいです。ボリューム十分。

ということで、食事が中心な感じがした四季の蔵。夕食時に5000円くらいのスパークリングワインを追加して、二人と1匹で総額6万円程度。
離れのコテージ形式だともっと満足度高いのかもしれませんが、あいにく先客ありで予約できませんでした。
今回宿泊したお部屋のコスパは、まあまあかな?
前回、書きましたアルトピアーノにはなかなか及ばないものの、スタッフの方は、大変丁寧で満足度は80点かな。もうちょっとお部屋が広くて、ベッドが低くて、温泉が建物の中にあれば100点に近くなる感じでした。
アルトピアーノ記事はこちら。